2018年7月18日水曜日

1学期最終 カレーライス

 地元の井坂農園から仕入れたきゅうり!ぴかぴかでした。8mmぐらいの厚さに切りました。
ゆでて、甘酢で和えました。しょうゆ、酢、砂糖、ごま油のシンプルな味付けです。
 オクラは、ゆでてからカレーに入れました。
 きゅうりの中華和えは、子どもたちは見た目で「ピクルス」と呼んでいました。
 1学期給食最終日なので、1年生にグルメレポートをお願いしました。二人で意見を出し合って書いていたのがほほえましかったです。

猛暑が続き、クーラーのない調理室(室温約35℃)で給食を作るのは、本当に大変なことです。調理員さんが倒れるのではないかと冷や冷やしましたが、無事、最終日の給食を提供することができました。
今日生徒が書いてくれたグルメレポートには、優しさがあふれていて、給食を作る側の私たちの心を癒してくれます。
2学期からも生徒から元気をもらいながらがんばりたいと思います。
充実した夏休みになりますように。

2018年7月17日火曜日

星形コロッケ




本日のミネストローネは、夏野菜のズッキーニと、手亡豆という豆も少し入れました。調理員さんがズッキーニの歯ごたえを少しだけ残す感じで、おいしく仕上げてくれました。
が、ズッキーニも手亡豆も苦手な人が多いのか、いつもよりも残量が多かったです。

2018年7月13日金曜日

豚肉とじゃがいもの生姜煮


猛暑が続く毎日、熱々のいも料理はのどを通りにくいかな、と心配していましたが、そんな心配をよそに、どのクラスも本当によく食べてくれました。
大おかずは、肉じゃがに生姜とこんにゃくが加わった感じの調理ですが、生姜を入れることで、食欲増進効果があるなと感じました。
さわらのたれもみそ味の辛めのたれだったので、食が進んだようです。
1学期の給食もあと2日。調理員さん、熱中症にならないようにがんばってほしいです。


2018年7月12日木曜日

八宝菜、手洗い実験


給食委員会1年生全員で手洗い実験をしました。寒天培地にいろいろな条件の手をペタッとつけました。
1人2枚の培地に、やりたい条件を自分で決めて行いました。

・何もせずそのまま
・水で洗う
・石けんで洗う
・洗わず消毒液をつける
・髪の毛を触る
・土を触る

などいろいろな条件を考えていました。
 36℃で48時間培養した後、写真にとった結果を画用紙に貼り、まとめました。


結果を1つ紹介します。
⑪は、石けんできれいに洗った後の手
⑫は、石けんで洗った後、消毒液をつけた手
です。消毒液の効果がよく分かる結果となりました。


2018年7月11日水曜日

食育献立 チキン南蛮

 玉ねぎ入りの甘酢を作って、鶏のから揚げにかけました。
 先週、大雨で臨時休校になったので、その日使う予定だった星形かまぼこを今日のみそ汁に入れました。


2018年7月10日火曜日

わかめうどん、テーブルクロス

 今日の給食は、わかめうどん、三色ナムル、うずまきパン、きなこクリーム、牛乳でした。


南池田中学校では、食堂はなく、普通教室で給食を食べることから、より衛生的な環境で食べるために、テーブルクロスまたはランチョンマットを使用しています。
1年生はランチョンマット、2.3年生はテーブルクロスで統一しています。


授業中の雰囲気とは違って、明るい雰囲気で楽しく食べています。


2018年7月9日月曜日

ジューシー

 ジューシーというのは、沖縄県の方言で、炊き込みご飯や、雑炊の意味です。
豚バラ肉や糸昆布を入れているので、旨みたっぷりのおいしいご飯です。


小おかずは「バジルポテト」昨年に続き、2回目の登場です。
前回はスチーム調理をしたので、べちゃっとした仕上がりでしたが、今日は蒸し焼き調理にしたので、からっとして焼き目も付き、きれいに仕上がりました。



2018年7月6日金曜日

臨時休校

今日は、七夕献立を実施する予定でしたが、大雨のため、南池田中学校区の3校は臨時休校になりました。
本日、予定していた星形コロッケは、後日の給食で実施する予定です。

2018年7月5日木曜日

かぼちゃのチャウダー

 期末テスト明けで久しぶりの給食です。
おいしそうなかぼちゃが八百屋さんから届いていました。
 煮崩れを防ぐために、まだらに皮をむいているところです。
 今日は出張のため、給食の写真を撮ることができません。
きっとおいしい給食ができることでしょう。