2017年2月28日火曜日

お楽しみデザート


今日のデザートは、給食委員会の牛乳残量を減らす取り組みでの、達成記念デザートです。
3種類のデザートの中から、クラスで希望をとり、一番食べたい人数が多かったこのデザートに決まりました。

ココア生地のやきがし2枚でクリームをはさんだものです。
小麦、卵、乳を使っていない商品なので、アレルギーの人も食べられました。
生地は米粉で、クリームは豆乳で作られていて、なるほど、と思いました。

給食グルメリポート
今日の担当は、3年3組給食委員のNくんです。
「今日の献立が、みんなに人気のうどんで、しかもお楽しみデザートといった豪華なメニューで、毎回そうなんですが、今回もすごくおいしかったです!特に卵とじうどんが具だくさんでだしの香りが良くておいしかったです。」
調理員さん、だし作りにはこだわっています。昆布とかつおの旨みがよく出ていましたね。

2017年2月27日月曜日

さばの梅煮


テスト明けの月曜日、給食室でもテストの点を友達と教え合う姿がたくさん見られました。

給食は、さばの煮付けのアレンジ版。梅煮でした。
和泉市で栽培された梅を、いずみの里で梅干しに加工したものを使いました。
梅干しを入れて煮ると、こってりしたさばが、さっぱりと食べられます。
煮汁がしみこんだ梅干しもおいしいので、クラスの食缶に入れました。
1クラス、5~6個は入ったかな。

みそちゃんこ鍋のあっさりした味と、さばのこってりした味がよく合って、ごはんが進みました。

2017年2月21日火曜日

南池田中 特別献立


2年1組の生徒が考えた「カルシウムたっぷり、こつこつ元気メニュー」でした。

グラタンは、焼くことができなくてグラタン(風)になりましたが、ぽってりおいしくできました。
きんぴらごぼうにマヨネーズをかけて、ごぼうサラダ風にアレンジしているところがアイデアですね。

明日から3日間、1.2年生は学年末テストです。がんばりましょう!

2017年2月20日月曜日

粕汁


給食の粕汁は、酒粕の量を、少量にして、白みそを多くして、子ども向けに食べやすくしています。
1人当たりの酒粕の量は4g。食べてもあまり分からない程度の量です。
粕汁が大好きな人にとっては、寂しく感じるかもしれません。

今日は、3年生の教室を4クラス回って話をしました。
「今日の魚は、太刀魚です。
産地は、ソマリアです。ソマリアという国、どこにあるか知っていますか?」
(担任が社会担当だから知っていますよ!と、あるクラスでは言っていましたが…)

「東南アジア?ヨーロッパ?」

「東アフリカです。
日本でも太刀魚は獲れますが、身がうすく、給食では扱いにくいので、身の厚いアフリカ産を使っています。
味わって食べてくださいね。」

3年生はどのクラスも食べる姿勢がいいなあと思いました。





2017年2月17日金曜日

カレーライス


大人気のカレーライスですが、3年生にとっては中学校生活最後のカレーでした。
「今日は最後のカレーだよ!味わって食べてね。」と声をかけると
「最後かぁ」と感慨深い表情を見せる子もいました。

ミニフィッシュ(味つけ小魚)は、カルシウム強化のためにつけましたが、
大好き~
大嫌い~
といろんな反応がありました。

好みは様々ですが、自分の体のために何でも食べてほしいです。

2017年2月16日木曜日

しっぽくうどん


私は香川県出身なので、しっぽくうどんには思い出があります。
このしっぽくうどんは、香川の郷土料理なのです。

大阪では年越しそばは、エビ天の天ぷらそばを食べる人が多いと聞きました。

私の実家では、このしっぽくうどんの麺をそばに換えた具がたっぷりのしっぽくそばでした。
そして、そばだけではなく、いつもうどんも一緒に用意されていて、おかわりして両方の麺を味わっていました。
給食でしっぽくうどんが出るたびに、故郷を思い出します。

2017年2月15日水曜日

すき焼き風煮


昨日は、給食委員と調理員さんとの給食ミーティング(意見交換会)を行いました。

調理員さんに聞きたいことがたくさんありすぎて、あっという間に時間が過ぎましたね。
みなさん真剣なまなざしで調理員さんの話を聞いていました。
話し合った内容は、後日おたよりにまとめて全校生徒に配る予定です。

今日はすき焼き風という、牛肉を使ったリッチな献立でしたが、どちらのおかずもほとんど残らずよく食べてくれました。

調理員さんもやりがいを感じてくれると思います。

2017年2月14日火曜日

チーズタルト


 給食でしか食べられない人気のデザート「チーズタルト」が今年度初めて登場しました。
給食サンプルを見て、歓喜の声が上がっていました。

2年生の男子は「ミネストローネってよく出るけど覚えられないな。ミロスト?ミストロ?」なんて楽しい会話をしていました。

2017年2月13日月曜日

揚げ鰆の香味ソース


鰆は、給食ではいつも焼いていますが、今日は角切りに片栗粉をまぶして揚げてみました。
 
香味ソースは、青ねぎと砂糖、しょうゆ、みりん、酢を合わせて作りました。加熱によって青ねぎが黒くなってしまうのが残念ですが、給食では衛生上生で出すことができません。
味はとってもおいしかったですよ。
 
写真が逆さまになってごめんなさい。

2017年2月10日金曜日

ふわふわすまし汁


今日は、「大豆フレーク」というものを初めて使用しました。
原材料は大豆100%で、湯葉を細かくしたような食材です。
パン粉のようなものですが、お汁に入れると水分を吸ってやわらかくなりました。

給食グルメリポート
今日の担当は、1年5組給食委員 藤山さんです。
「今日のふわふわすまし汁には、ちょっとおからっぽい大豆フレークが入っていました。
食感がおもしろくて、いつものすまし汁もおいしいけれど、今日のふわふわすまし汁はおいしかったです!」
初めての食材を使ったので、どうだったかなと思っていました。
感想が聞けてよかったです。ありがとう。

2017年2月8日水曜日

大根の中華煮


 かまぼこやたけのこ、人参をいちょうの葉の形に切り、木の葉に見立てた木の葉丼です。

卵をたくさん使う献立の日は、割るのに時間がかかるので、調理員さんは大変な作業になります。
大根の中華煮は、新献立だったので、1年生の教室に感想を聞きにいきました。
「おいしい」
「もっと味が濃いほうがいい」
「肉と大根だけじゃなくて、他の具も入れてほしい」
「とろみがいや」
「大根が苦い」
「大根苦手だけど食べられる」
「みその味がする」
「和風よりもこれがいい」
とまあ、素直な感想が聞けました。
残量は少なかったので、まずまずだったのではないでしょうか。

2017年2月6日月曜日

大阪しろ菜の煮浸し


いつもの関東煮は鶏肉を使いますが、みそおでんは豚肉を使っています。味つけは砂糖としょうゆと白みそを使います。
寒い時期に体がほっこり温まるおかずです。

大阪しろ菜の煮浸しは、薄揚げと、はくさいと、大阪しろ菜をだし汁としょうゆで炊いています。
薄味でだしの味が感じられる料理です。

給食のあと職員室で、若い男性の先生からレシピを教えて、と言われました。
家で時々給食メニューを作るんだとか。
フライビーンズも作ったことがあるそうです。すごいですね。

レシピを知りたい方は学校まで連絡くだされば、お教えいたします。

2017年2月3日金曜日

節分献立


給食グルメリポート
今日の担当は、3年6組給食委員Sさんです。
「いわしフライにかかっていたウスターソースとフライがすごくあっていて合っていてとてもおいしかったです。
田舎汁は、野菜やお肉などたくさん入っていて栄養もよくて、体もとてもあたたまりました。
煮豆は今まで苦手だったけど、味つけがとてもおいしくて食べきることができました。
ごはんはいつものごはんじゃなくて、たまに出てくる麦ごはんも栄養があっておいしかったです。」

さすが3年生、よく分かるレポートでしたね。
今日は最後の立ち当番の日でした。ありがとう!

2017年2月1日水曜日

厚揚げの中華煮


給食グルメリポート
今日の担当は、3年6組給食委員のKくんです。
「ごはんがいつもよりはりがあっておいしかったです。
もやしのピリ辛炒めは、野菜はすごく食べやすくてからさがちょうどよくておいしかったです。
厚揚げの中華煮は味がしっかりついていてすごくのうこうでごはんとあっておいしかったです。
これからもあたたかいごはんを作ってください。」

実は今週は、期間限定で和泉市産のお米を食べています。
私も、いつもよりはりがあると思いました。Kくん、味に敏感ですね。