2021年4月17日土曜日

もりもりブログについて

栄養教諭の森本先生のご退職に伴い、「もりもりブログ」の南池田中学校ホームページへの掲載は終了とさせていただきます。

ただし、これまでの内容を閲覧されたい場合は、WEB上で「もりもりブログ」と検索いただければ閲覧出来るようにしておきますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2021年3月24日水曜日

ご挨拶


5年間、南池田中学校で栄養教諭をさせていただきました。

給食室には愛情たっぷりで給食を作ってくれる調理員さんがいて、

教室には美味しそうに食べてくれる生徒たちがいて、

職員室には、いつも励ましてくれる先生方がいました。

私が食を通してみなさんに伝えたいことを、一生懸命伝えてきましたが、まだ伝えきれていないことがあります。

それは後任の先生に託して、この学校を去りたいと思います。

もりもりブログを読んでくれたみなさん、ありがとうございました。

みなさんの食生活が豊かで楽しく健康的でありますように!

2021年3月22日月曜日

鶏肉のねぎ塩だれかけ

ねぎ塩だれは新メニューでした。

白ねぎがたっぷり入っていて、鶏肉にからまって絶品でした。
大人は、お酒がほしくなる味?
トック入りスープは2学年分を1釜で作るとこんなに満タン。140リットル。
最後に青ねぎを入れて仕上げました。
梅ひじきふりかけは、しっとりタイプのふりかけです。
材料は、ねり梅、白ごま、しょうゆ、みりん、砂糖、だし汁です。

給食では、市販のふりかけは使わず、手作りしています。
今日は、1年間同じ教室で過ごした友達、先生との最後の給食でした。

いつもより、給食の返却が遅かったように思います。

思い出話で盛り上がっていたのかもしれませんね。



2021年3月19日金曜日

かき揚げ

毎年恒例の「かき揚げ」

手間がかかる料理なので、3年生が卒業した後、食数が減ったタイミングで実施しています。

4種類の具材と、小麦粉、でんぷん、塩をたらいの中で混ぜ合わせ、水を加えながら丸められる固さに調整します。

たらい2つで600人分です。
全体量を測って、一人分の量を割り出し、ボール1個分の量を決めます。
ここからは1人1個に丸める作業です。

中まで火が通りやすいように、真ん中を抑えて平たくします。
丸めた生地を、油に投入します。

金属のへらを2つ使って、1個ずつ入れます。

早くしないと、最初に入れたものと最後に入れたものの時間差がついてしまいます。

給食では、生地を油に投入するごとに食品の中心温度確認を2回しないといけません。

1回目計って85℃以上あれば、90秒後にもう一度測って85℃以上で合格です。

そんなわけで、よく揚げた感じになります。
給食室での様子を職員室の先生方に話すと、

めちゃくちゃおいしい!
でもそんなに大変な献立しなくていいよ。
調理員さんかわいそう。

と言ってくれました。

ほんとに大変です。

でも、機敏に動き、時間通りに、衛生面に気をつけて、おいしく作ってくれる調理員さんの技とチームワークはすばらしいです。

そして、この手作りのかき揚げは、和泉市全校の調理員さんがその技を受け継いでいます。

子どもたちも先生たちもみんなが「おいしい、また食べたい。」と言ってくれるかき揚げ。

年に1回、がんばって作ってもらおうと思っています。

2021年3月18日木曜日

手作りレモンケーキ

国産レモンは、果汁を絞って、皮もすりおろして入れました。

風味豊かなレモンケーキができました。

小麦粉を使わず、米粉を使っているので、もちもちしています。

2021年3月17日水曜日

親子丼


丼物の青ねぎは、斜めに切っています。

すごくきれいに切ってくれていますが、みなさん気付いているかな。
丼物の配膳は、皿にごはんを入れています。

いつもの米椀にごはんを入れると、いっぱいで具がかけられないから。

スプーンもちょっとおかしいけど、具をかけたりしやすいようにスプーンにしています。

なので、ごはんなのに、皿とスプーンが入っていたら、「丼か!」「かけるメニューか!」と気付いてくださいね。

2021年3月16日火曜日

クリームスープスパゲティ

スパゲティ20kgを茹でたら、水分を含んで30kgぐらいになりました。
大根、人参、コーンは蒸し器で蒸しました。

ゆでるより、旨味や栄養が抜けないのでおいしいです。