2019年11月26日火曜日

ホキのケチャップソース


白身魚(ホキ)のから揚げにいろいろなソースをかける料理は人気がありますが、作るのは結構大変です。
かたくり粉をまぶして揚げるのですが、魚と魚が油の中でくっついてしまうので、それを離す作業は簡単にはいきません。全校分で57kgもありますから。
調理員さんの苦労があって、おいしい給食が食べられることを知ってほしいものです。

今日は予算調整のためと、明日から期末テストをがんばってほしいために、デザートをつけました。
このチーズタルトは、昔、給食に時々出ていたのですが、最近は、予算が厳しくなかなかつけられません。しかも、アレルギー児が増えてきたために、デザートといえば、アレルゲンの入っていないゼリーなどのデザートがよく選ばれるようになりました。

中学1年生数名に聞くと、食べたことないと言っていました。
なかなか本格的なチーズタルトです。大人はコーヒーと一緒に食べたいかな。

2019年11月25日月曜日

なんいけ特別メニュー

 生徒が考えた献立には、旬の食材がたくさん使われました。
れんこん↓
 大根の葉↓ これは地元井坂農園さんが、無料で分けてくださいました。
カルシウムがたくさんとれる献立を考える学習で、大根の葉を使うところがすごい!
給食では初めて使う食材です。
 レンコンはアクが強いので、隣の釜で一度茹でてから、ご飯の釜に入れました。
 だしで具材を炊いて調味したら、アルファ化米を入れてむらします。
今日の給食調理は、作業量がとても多く、調理員さんたちとても大変そうでした。
5人の知恵を合わせた献立が、10人のチームワークで810人分、おいしくできあがりました。
お昼の放送では、考案者の5人が献立名とアピールポイントを発表しました。
はきはきと分かりやすい放送でしたよ。


2019年11月22日金曜日

和食の日 献立



11月24日は「いいにほんしょく」の語呂合わせで、「和食の日」が定められています。
それにちなんで、給食でも、だしを使った和食メニューを実施しています。
「切り干し大根と金時豆の煮もの」は、和泉市の郷土料理です。
この煮ものと、みそ汁には、削り節でとっただしが使われていました。

豆類は苦手な子が多いし、揚げさんまのソースには酸っぱい梅干しが入っているし、どうかなあと思っていましたが、どちらもよく食べてくれていました。よかったです。

給食が足りなくて困っている、という声を聞くほど、食べ盛りな中学生。
毎日作りがいがあります。

2019年11月21日木曜日

きのこトマトスパゲティ



 みかんは和泉市仏並町の久保農園から購入しています。
大きくて甘いみかんでした。


2019年11月20日水曜日

きつね丼


 きつね丼、という料理は、かれこれ10年以上前に、和泉市内の小学生が給食レシピ募集で考えたものなんです。


 和泉市の葛の葉稲荷神社に古くから伝わるきつねの伝説があるのですが、その伝説をイメージした料理になっています。
大豆製品がいっぱい入っていて、たんぱく質がとれるし、味もおいしい、しかも和泉市の歴史を感じることができるすばらしい献立なので、その後、給食の定番メニューになりました。


 葛の葉の伝説とは?読んでみてくださいね↓
https://osakalucci.jp/kuzunoha-inari



2019年11月19日火曜日

ふかしいも


 給食グルメレポート
今日の担当は、2年4組給食委員のIさんです。
「バターがあってコッペパンが食べやすかったです。
ふかしいもはあまく、やわらかくておいしかったです。
厚揚げの中華煮の味がしっかりついていて、とてもおいしかったです。」
今日のさつまいも、本当に甘かったですよ。
4年生栄養指導
今日はお隣の小学校へ出向き、カルシウムの多い食べ物についての指導を行いました。
9月に行った骨密度測定の結果をふまえてのお話です。
牛乳のカルシウムの多さにびっくりしている子が多かったです。


2019年11月18日月曜日

煮込みハンバーグ

 煮込みハンバーグって今までほとんど登場しなかったメニューです。
オーブンが壊れた時に、作ったことはありますが。


煮魚を作る要領で、釜に水、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、白みそを入れ沸かし、その中にハンバーグを入れて煮込みました。

 焼くと、表面に焦げ目がついて香ばしく、煮込むとやわらかくて中まで味がしみこむ感じです。
1年生の教室でどっちが好きか聞いてみると、煮込みのほうが好きな人が多かったです。

2019年11月15日金曜日

食育献立 いものこ汁

 とっても大きな里芋、29kg納入されました。
昆布と削り節の濃いだし汁が、いものこ汁の具材のおいしさを引き立ててました。
さわらのみそだれかけも生姜汁たっぷりでおいしかったです。
和風メニューでしたが、生徒たちもよく食べてくれていました。

2019年11月13日水曜日

カレーライス


今日は、予算調整のために、牛肉をいつもより多く入れたんですが、たくさんの人から「お肉いっぱい入ってた。」「おいしかった。」と言ってもらいました。
お肉の力はすごいですね。お肉が増えた分、ルーもおいしくなります。

大根サラダはちょっと残量多めでした。
大根苦手かな?カレーでおなかがいっぱいになったのかな?


2019年11月12日火曜日

きつねうどん


きつねうどんの日は、きつねだけを別の釜で炊くので、作業がちょっと大変になります。
でも、給食のきつねは本当においしいんです。
正方形の油揚げ1枚に対して、
○だし汁10cc
○砂糖3g
○しょうゆ2cc
でゆっくり炊いています。

材料はいたってシンプル。
スーパーで、味付けされたきつねが売られていますが、食品添加物が入っていたり、味が濃すぎたりすることがあります。
簡単に作れるので、おうちで作ってみませんか。

2019年11月11日月曜日

栗ご飯



 今日の給食は、三拍子そろった和食!という感じでとても好評でした。
検食担当の教頭先生も「おいしいなー!」と言いながら食べてくださいました。


今日の面白エピソード
ある学級で魚嫌いの男子生徒がいました。先生もその生徒には気を使っていて、半分でも食べるよう、いつも励ましていました。
私もその子のことは気になっていて、今日はどうだったのかなと思い尋ねてみると、「あの子ね、さけは好きなんです!と言ってペロッと食べたんですよ。」とのこと。
さけは価格が高いので、めったに出ないんですよねー。


2019年11月8日金曜日

豚肉と大根のうま煮

 蒸したさつまいもに甘酢たれをかけました。
 食缶をゆすって、たれをさつまいもにからめました。
 豚ロース肉は朝早くから煮込んでくれたので、やわらかくておいしかったです。
今日は文化祭でした。
給食委員会の展示コーナーでは、
1年生の「手洗い実験結果」
2年生が夏休み前に行った「調理員さんにインタビュー」
3年生の「食育標語」
を展示しました。



2019年11月7日木曜日

アップルパン

 アップルパンは、ドライアップルの粒が入った甘めのパンで、人気があります。
年に5回しか出ないので、このパンが出ると特別な感じがします。


パンを数えている部屋では、焼き立ての香りが漂っていました。
パン屋さんから来たケースから、学校のパン箱に入れる際には、パンの表裏をよく見て、異物の確認をしています。
 今日の給食はほぼ残量ゼロ。すべて人気メニューでした。

2019年11月6日水曜日

タコライス



本物のタコライスは、チーズ、レタス、生トマトの角切り、などがのっていますよ。
給食では、加熱調理したものしか出せないので、こんな形でしかできませんが、おいしかったですよ。
「タコ入ってないやん!」と勘違いしてる人もいました。それは「たこ飯」です。

2019年11月5日火曜日

担担麺

 肉みそは、別釜で作って、ラーメンの仕上げに入れました。