ボルシチは、ロシアの料理です。本場ではビーツ(赤かぶ)を入れて、赤い色を出すそうですが、給食ではトマトピューレとケチャップを使いました。
寒い北国のロシアでは、温かみを感じる赤い色の料理が好まれるようです。
フルーツコンポートには、いつもの桃とパインの缶詰に加え、生のりんごを切って入れました。
りんごの季節には数回登場する献立です。
今日のボルシチはできあがり量が多めだったので、配膳の様子を2年生の教室に見に行きました。
すると、きれいに配りきって食缶は空っぽになっていたのでうれしかったです。
中学2年生は1番食べ盛りですね。特に男子の食べっぷりが気持ちいいです。